最新のコメント |
2009年04月 |
HP、HD液晶とIntel製の高速SSDを搭載した低価格ミニノート「HP Mini2140」のハイスペックモデルを発売
「HP Mini 2140」のハイスペックモデルが発売されたそうです。
メモリを2GB標準搭載にしたせいでWindowsXP Homeを入れて販売することができないため、OSがWindowsXPProになっており、若干値段が高めになっています。画面の解像度も高いことから、ネットブックではなく、ミニノートパソコンになると思います。
SSDが80GBで7万9800円でどうですか、って感じなのでしょうが、どうせすぐにもっと大容量のSSDが出て値崩れすると思うので、筆者はあと2年ほどはEeePC901-Xを使い続けようかと思います。
「HP Mini 2140」のハイスペックモデルが発売されたそうです。
メモリを2GB標準搭載にしたせいでWindowsXP Homeを入れて販売することができないため、OSがWindowsXPProになっており、若干値段が高めになっています。画面の解像度も高いことから、ネットブックではなく、ミニノートパソコンになると思います。
SSDが80GBで7万9800円でどうですか、って感じなのでしょうが、どうせすぐにもっと大容量のSSDが出て値崩れすると思うので、筆者はあと2年ほどはEeePC901-Xを使い続けようかと思います。
カエルを食べるカエルが発見され、写真撮影される
トノサマガエルがアマガエルを食べている写真が公開されています。
トノサマガエルはコオロギも食べるぐらいですから、大きさ的には不可能ではないわけですが、同種同士で…ってのはありますよね。大型犬が小型犬を食べると考えたら、残酷さが感じられますが、メスがオスを食べちゃう虫なんかがいることを考えると、カエルってどういう位置づけなんだろうなぁって思います。
弱肉強食の世界ですから、このトノサマガエルも、きっといつかは違う動物に食べられてしまうのでしょう。人間に生まれてよかった〜!
トノサマガエルがアマガエルを食べている写真が公開されています。
トノサマガエルはコオロギも食べるぐらいですから、大きさ的には不可能ではないわけですが、同種同士で…ってのはありますよね。大型犬が小型犬を食べると考えたら、残酷さが感じられますが、メスがオスを食べちゃう虫なんかがいることを考えると、カエルってどういう位置づけなんだろうなぁって思います。
弱肉強食の世界ですから、このトノサマガエルも、きっといつかは違う動物に食べられてしまうのでしょう。人間に生まれてよかった〜!
すき家が牛丼やカレーを値下げ、そして「豚丼」を販売休止へ
題名の通りです。
筆者は豚丼が大好きなので、販売がなくなってしまうことは本当に残念です。なんとか吉野家は、引き続き豚丼を売り続けてくれることを願います。つゆの味付けも関係しているのでしょうが、豚の方が味がサッパリしていて好みなんですよね。牛丼は全体的に甘く感じます。
ちなみに筆者は、すき家のカレーはダメな人です。ボンカレー(中辛)の方が美味しく感じます…。
題名の通りです。
筆者は豚丼が大好きなので、販売がなくなってしまうことは本当に残念です。なんとか吉野家は、引き続き豚丼を売り続けてくれることを願います。つゆの味付けも関係しているのでしょうが、豚の方が味がサッパリしていて好みなんですよね。牛丼は全体的に甘く感じます。
ちなみに筆者は、すき家のカレーはダメな人です。ボンカレー(中辛)の方が美味しく感じます…。
スポーツドリンクは飲まなくても口に含むだけで運動パフォーマンスを上げる効果がある
題名の通りです。
しかし、口に含むだけで…って言われても、吐き捨てるわけにはいかないですし、よくよく読めば、結局、疲れている時に糖分をとったら疲れがとれますよという、昔からよく言われていることなので、何も目新しいことではありません。
筆者も本当に疲れている時には炭酸ジュースが飲みたくなります。炭酸ジュースは通常の清涼飲料水よりも砂糖がたくさん溶けてて、かつ炭酸のおかげで早く体中にいきわたるため、のどごし以外にも体が欲するんですよね。
でもまあ、オリンピックなどでコンマ数秒差のタイムを争う人には、重要なことなのでしょう。ここまでこだわったら、ドーピングとの境目ってどこだろうって思いますが。
題名の通りです。
しかし、口に含むだけで…って言われても、吐き捨てるわけにはいかないですし、よくよく読めば、結局、疲れている時に糖分をとったら疲れがとれますよという、昔からよく言われていることなので、何も目新しいことではありません。
筆者も本当に疲れている時には炭酸ジュースが飲みたくなります。炭酸ジュースは通常の清涼飲料水よりも砂糖がたくさん溶けてて、かつ炭酸のおかげで早く体中にいきわたるため、のどごし以外にも体が欲するんですよね。
でもまあ、オリンピックなどでコンマ数秒差のタイムを争う人には、重要なことなのでしょう。ここまでこだわったら、ドーピングとの境目ってどこだろうって思いますが。
これまでに発売された低価格ミニノート全機種を一覧するとこうなる
現在、市場の20%を占めるほど大人気なネットブック。今までに発売された機種が一覧できます。
当初、5万円以下の値段で登場した時にはインパクトがありましたが、今ではEeePCの7インチモデルは型落ちして、新品でも2万円で買えるようになってしまいました。普通のパソコンと同じWindowsXPが動くとなると、WindowsMobileやLinuxを搭載したPDAと呼ばれる端末は中途半端な存在になり、生産中止に追い込まれた製品もたくさんあります。とはいえPDAは、携帯電話に内蔵されるなどして、まだしばらくは生き残っていきそうな感じではあります。しかし、ここまで値段が下がってくると、家庭用ゲーム機なんかとも競合してきますよね。
筆者は初代EeePC901-Xを持ってますが、無線LAN経由で動画が再生できるので、ポータブルDVDプレーヤーも不要になりました。外部ディスプレイつなげたら画面を広く使うこともでき、デスクトップパソコンと違ってバッテリーを内蔵しているので、不意な停電時にも困りません。実際、3Dゲームや動画のエンコードなど、かなりコアな使い方をしない限りは、ネットブックの性能でも十分だと思います。5年前のノートパソコンと比べたら、むしろネットブックの方が早いぐらいです。
ちなみに筆者は「ネットブック通信」というサイトも執筆しているので、良かったら参考にして下さい。
現在、市場の20%を占めるほど大人気なネットブック。今までに発売された機種が一覧できます。
当初、5万円以下の値段で登場した時にはインパクトがありましたが、今ではEeePCの7インチモデルは型落ちして、新品でも2万円で買えるようになってしまいました。普通のパソコンと同じWindowsXPが動くとなると、WindowsMobileやLinuxを搭載したPDAと呼ばれる端末は中途半端な存在になり、生産中止に追い込まれた製品もたくさんあります。とはいえPDAは、携帯電話に内蔵されるなどして、まだしばらくは生き残っていきそうな感じではあります。しかし、ここまで値段が下がってくると、家庭用ゲーム機なんかとも競合してきますよね。
筆者は初代EeePC901-Xを持ってますが、無線LAN経由で動画が再生できるので、ポータブルDVDプレーヤーも不要になりました。外部ディスプレイつなげたら画面を広く使うこともでき、デスクトップパソコンと違ってバッテリーを内蔵しているので、不意な停電時にも困りません。実際、3Dゲームや動画のエンコードなど、かなりコアな使い方をしない限りは、ネットブックの性能でも十分だと思います。5年前のノートパソコンと比べたら、むしろネットブックの方が早いぐらいです。
ちなみに筆者は「ネットブック通信」というサイトも執筆しているので、良かったら参考にして下さい。