最新のコメント |
東芝がNTTドコモに再参入か、FOMA端末を発売へ
東芝って、長いことドコモ向けに携帯電話を出してなかったんですね。意外。で、どんな機種になるのかと思ったら、どうもiPhone風のものになるようです。microSDが使えたりDivX形式の動画の再生ができたりと、iPhoneよりもスペック的には良いものになりそう。
でも東芝って、ブランド戦略がちょっと下手なメーカーです。音楽プレーヤーとして「gigabeat」シリーズを販売しているのですが、アップルのiPodやソニーのウォークマンに比べると、知名度は圧倒的に下。シャープの「AQUOS携帯」のように、テレビのブランド名を使った「REGZA携帯」を出していますが、音楽プレーヤー部分に特化した「gigabeat携帯」も出せばいいのにという気がします。
でも東芝の携帯電話の人気待ちうけキャラ「くーまん」には熱狂的な支持者がいますから、キャラクター戦略的には大成功ですね。
東芝って、長いことドコモ向けに携帯電話を出してなかったんですね。意外。で、どんな機種になるのかと思ったら、どうもiPhone風のものになるようです。microSDが使えたりDivX形式の動画の再生ができたりと、iPhoneよりもスペック的には良いものになりそう。
でも東芝って、ブランド戦略がちょっと下手なメーカーです。音楽プレーヤーとして「gigabeat」シリーズを販売しているのですが、アップルのiPodやソニーのウォークマンに比べると、知名度は圧倒的に下。シャープの「AQUOS携帯」のように、テレビのブランド名を使った「REGZA携帯」を出していますが、音楽プレーヤー部分に特化した「gigabeat携帯」も出せばいいのにという気がします。
でも東芝の携帯電話の人気待ちうけキャラ「くーまん」には熱狂的な支持者がいますから、キャラクター戦略的には大成功ですね。
くーまん 2009年03月09日 17:28
TheURA 2009年03月09日 17:51